会社情報

会社概要

株式会社イズミのショッピングセンター等施設の管理や工事業務を目的に設立されました。

 ゆめタウン等の出店に合わせ、業務のカバーエリアは急速に拡大していきました。さらに、ニーズに応えた幅広い補修・リニューアル対応といった工事部門の強化は、当社の成長を大きく支えています。

 その上、指定管理者として公共施設の管理運営を手掛けることで、メンテナンス、管理だけでなく「運営」という新しいジャンルへの挑戦が始まりました。そのことは、技術やサービスの向上のみならず、スタッフの視野をひろげ、新しい活力を生み出す原動力になっています。

概要
商号 株式会社イズミテクノ
代表者 代表取締役 本田 雅彦
設立 1991年3月
資本金 3,000万円
所在地 本社
〒733-0833 広島市西区商工センター2-3-1
電話番号082-270-2750
九州支社
〒839-0865 福岡県久留米市新合川1-2-1
電話番号0942-23-7810
事業所 島根県、鳥取県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、福岡県、大分県、長崎県、熊本県の各県内
従業員 社員274名(パートアルバイト1,538名(8時間換算))
売上高 140億円(2020年2月)
関連会社 株式会社イズミ
主要取引先 株式会社イズミ 、イズミグループ各社、民間企業、官公庁 ほか
沿革
1946年 創業者 山西義政が広島駅前で露店を始める
1950年 衣類卸問屋「株式会社山西商店」を設立
1961年 株式会社いづみ設立、スーパーいづみ第1号店オープン
1980年 「株式会社イズミ」に商号変更
1990年 「ゆめタウン」形式のショッピングセンター誕生
1991年 株式会社イズミの施設部門を分社化し、
「中国テクノサービス株式会社」を設立
(現 株式会社イズミテクノ)
1994年 警備部門を設置
1997年 清掃部門を設置
2001年 「株式会社イデオ」に商号変更
2003年 九州支社を開設、本社を移転
2007年 九州支店を九州支社とし移転
本社を的場町から商工センターへ移転
2008年 「株式会社イズミテクノ」に商号変更
2018年 自動運転技術を活用した床洗浄機を導入
2021年 「SDGs未来都市東広島推進パートナー制度」へ登録
2024年 「健康優良法人2024」認定を取得
2024年 「くるみん」認定を取得
事業内容<総合ビルメンテナンス業>
施設管理部門

電気・空調・給排水・食品冷凍機他の運転保守管理業務
防火対象物の消防設備点検・改修・工事、消防署手続き全般業務事業内容

クリーンサービス部門

店舗・事務所の清掃業務
オフィスビル・マンションの清掃業務

工事部門

建築工事業務、電気設備工事業務、空調換気設備工事業務、給排水衛星設備工事業務、内装工事業務、食品冷蔵冷凍設備工事業務

指定管理・営業部門

公共施設の総合的企画運営管理業務(施設管理業務・日常的運営業務・イベント等利用促進業務等々)、 官公庁への公共サービス向上及び効率的業務推進提案業務

警備部門

常駐警備業務、店内保安業務、交通誘導業務、イベント警備業務、機械警備業務

スポーツ界発展に大きく貢献
広島メイプルレッズ

日本ハンドボールリーグ7年連覇の記録を持ち、有数の強豪女子ハンドボールチームとして活躍する「広島メイプルレッズ」。イズミテクノはイズミグループの一員として、地域の皆様とともに熱い声援を送り続け、感動を分かち合ってまいります。